造形遊び
今日はたくさん持ってきていただいたドングリや松ぼっくりを使って、それぞれのクラスで造形遊びをしました!
年少組さんはドングリのクッキーづくりです。紙粘土を丸めてから平べったくして、好きなようにドングリやお花紙をくっつけてオリジナルクッキーを作りました。
年中組さんは段ボールにドングリや松ぼっくりなど色々な素材を貼り付けてグループのみんなでドングリを転がすコースを作りました。みんなで協力してコースを作ったり、各々が好きなように貼ったり、とっても楽しそうにコースづくりをしていました。
もちろん、コースづくりが終わったら実際にドングリを転がしてみます。「〇点入った!」と大盛り上がりでした。
年長のふりーじあ組さんはどんぐりや松ぼっくり、落ち葉などを使ってリースを作りました。
素材をきれいに並べたり、乗せられるだけ乗せたり、形にこだわったりと、リースにもそれぞれの個性が表れていました。
同じく年長のこすもす組さんは、段ボールで作ったスポンジ(?)にドングリや松ぼっくり、お花紙などをトッピングしてケーキ作りをしました。
こちらもたくさん重ねたり、きれいに並べたり、いろんな色を加えてみたり、逆にドングリと松ぼっくりだけでシンプルにまとめたり…と思い思いのケーキがたくさんできていました。