10月と11月生まれのお誕生日会
もうじき師走です。クリスマスが近づいています。コロナ禍でめでたさも中くらいですが子どもたちにとってうれしい時期であることは変わりません。サンタさんも入国制限で2週間ホテル待機でしょうか。どこのホテルに泊まるのかな?トナカイさんはどうするのかな?疑問は尽きません。
今日は10月と11月生まれのお友だちのお誕生日会です。
みんなおめでとう!!
年長組さんです
年中組さんです
年少組さんです
年長組さんです
年中組さんです
年少組さんです
そして今日の出し物はドイツの言語学者グリム兄弟が採録したおなじみ「赤ずきんちゃん」です。
ちなみにラテン語のP音(放送禁止ではありません)がゲルマン系ではF音に変わる。例えばパーテルがファザーに変わる。
ラテン語のK音がゲルマン系ではH音に変わる。例えばキンツゥムがハンドレッドに変わるなどの法則を「グリムの法則」といって、言語学上は有名な法則です。このグリムはグリム兄弟のお兄さんの方です。
園長のウンチク講座でした。
「赤ずきんちゃんは誰に食べられたのかな?」「〇〇先生!」違うって。